このセクションでは、SELinuxの操作について紹介します。
ステータス/モードの確認
SELinuxの現在のステータスとモードを確認します。以下では、Enforcingモードで動作していることが分かります。
[root@localhost ~]# getenforce
Enforcing
[root@localhost ~]#
SELinuxには3つのモードがあります。
- Enforcingモード
SELinuxのステータスが有効なモード。ポリシーに違反するアクセスに対し、ログに書き出して拒否する。 - Permissiveモード
SELinuxのステータスが有効なモード。ポリシーに違反するアクセスに対し、ログに書き出して許可する。 - Disabledモード
SELinuxのステータスが無効なモード。ログの書き出しおよび制御も行われません。
SELinuxのモードを一時的に変更
トラブルシューティングなどで、SELinuxのモードを一時的に「Enforcing」から「Permissive」に変更したい場合には、以下で変更できます。一時的なモード変更は、サーバー再起動で元のモードに戻ります。
[root@localhost ~]# setenforce 0
[root@localhost ~]#
[root@localhost ~]# getenforce
Permissive
[root@localhost ~]#
SELinuxのモードを一時的に「Permissive」から「Enforcing」に変更する場合には、以下で変更できます。
[root@localhost ~]# setenforce 1
[root@localhost ~]#
[root@localhost ~]# getenforce
Enforcing
[root@localhost ~]#
SELinuxのモードを永続的に変更
SELinuxのモードを永続的に変更する場合、SELinuxのコンフィグファイルを修正します。「SELINUX」の値を書き換えます。書き替えた後にOSを再起動すると反映されます。
[root@localhost ~]# vi /etc/selinux/config
SELINUX=enforcing ←enforcing、permissive、disabled いずれかに修正
SELINUXTYPE=targeted